【概要】
効率的な母集団形成を期待して人材紹介会社との契約をスタートしたにもかかわらず、
なかなか推薦があがってこなかったり、来た!と思ったら自社に合う人材ではなかったり…。
そんな”人材紹介の罠”にハマってしまっている企業様は少なくありません。
実は、人材紹介で成果があがらない企業様と上手くいく企業様の分かれ道は、
「紹介会社とのお付き合いの仕方」でした。
今回は、人材紹介の実情について解説、元トップキャリアアドバイザーが決まる求人のポイントと
人材紹介で成果があがらない企業様とあがる企業様の違いについてのご紹介。
また採用成功のためのコツをお伝えします。
【アジェンダ】
【前半パート:3つの罠のご紹介】
・人材紹介の決定率は◯%以下!?求人を渡しただけだと来ない罠
・スクリーニングすればするほど、逆に的外れな人選が増える罠
・紹介会社とのコミュニケーションの罠
【後半パート:その罠に陥らないための解決方法】
・元トップキャリアアドバイザーが教える、推薦数がUPする求人とコミュニケーション術とは?
・採用成功企業はこうしている。成功企業のポートフォリオ覗き見現在の採用市場について
・採用成功に必要な考え方と採用手法の選定
・自社に合っている媒体はどれ!?中途求人媒体10種類を徹底比較!
【こんな方におすすめ】
・中途採用担当の方
・人材紹介会社を利用している企業様
・人材紹介会社から推薦が来ていない企業様
江成 充
株式会社LiB LiBzCAREER営業部長
2006年インテリジェンス(現パーソルキャリア)に新卒入社。人材紹介の法人営業・キャリアアドバイザーに従事。2018年9月に株式会社LiBの営業統括部長として就任。
その後、キャリアパートナー事業にて企画、運営などに従事。月間9本のセミナーの企画・登壇をし、”売り手市場における採用ブランド強化と実行”の概念を広げるとともに「共感力採用」を唱える。
中山理香
株式会社LiB 執行役員
サイバーエージェント、Voyage Group、楽天において約15年、WEB新規事業開発、および人事責任者としての業務を経験。その後ヘルスケアスタートアップであるFiNC Technologiesの第二創業期に入社して、マーケ本部長や執行役員CHROとして5年間従事。 現在はリブにおいては、新規事業の立ち上げやプロダクトの最適化を図りながら、執行役員として経営参加。副業にてNGO法人の人事コンサルやスタートアップの経営支援も行っている。
配信日時 | ◆開催日時:2021年X月XX日(火)11:00~12:00 ※お申込期限:2021年X月XX日(X)13:00まで |
プログラム | 【前半パート:3つの罠のご紹介】 ・人材紹介の決定率は◯%以下!?求人を渡しただけだと来ない罠 ・スクリーニングすればするほど、逆に的外れな人選が増える罠 ・紹介会社とのコミュニケーションの罠 【後半パート:その罠に陥らないための解決方法】 ・元トップキャリアアドバイザーが教える、推薦数がUPする求人とコミュニケーション術とは? ・採用成功企業はこうしている。成功企業のポートフォリオ覗き見 |
参加費 | 無料 |
参加方法 | 本セミナーは、Webセミナー(WebでのLive配信)です。 ZOOMでのオンライン開催となります。 インターネットに接続できるPC、もしくはスマートフォン・タブレット端末があれば、 どこからでも気軽にご参加いただけます。 ※お申込時のメールアドレス宛に視聴方法を別途ご案内いたします。 |
【セミナーお申し込みフォーム】
LiBzCAREER概要資料の
ダウンロードはこちら
LiBzCAREERのデータベースの
お試し検索はこちら
ご不明な点などございましたら
お気軽にお問合わせください。