飲食店などを対象にSaaSビジネスを展開しています。資金調達完了後、営業力強化に向けてインサイドセールス職を導入することに。また、売り手市場のエンジニア即戦力も必要としていました。そこで、ベンチャーの想いを直接訴求できるスカウト型媒体を選択。多様な職種の即戦力人材が豊富なLiBzCAREERなら、多職種採用が叶うと思い導入しました。
Okage株式会社は、飲食店や小売店を対象に、SaaS(Software as a Service)型のビジネスを展開する企業。モバイルオーダー&モバイルPOSソリューション「Okage」シリーズや、電子カタログ型クラウド注文システム「オーダーブック」を提供しています。
複数の上場会社から投資ラウンド “シリーズB”で資金調達を完了。事業拡大に向け、組織を分業化して営業力を強化する方針を定めました。具体的には、今までは個別の力量に頼る属人的な営業スタイルでしたが、インサイドセールス(IS)を導入し、新たな営業プラットフォームを構築することにしました。というのも、ISがお客様にアプローチして関係を構築。その上でトスアップして、経験豊富な営業がクロージングするスタイルの方が、格段に営業効率が上がるからです。
一方で、事業が大きく成長する中、エンジニア職の即戦力も必要としていました。テクニカルサポート・アプリ開発エンジニア・サーバーサイドエンジニアなどの売り手市場といわれる人材です。
両者ともに緊急度も高く、採用難易度は比較的高いと感じていました。
知名度で不利なベンチャーはダイレクトメッセージで自社の魅力を訴求できる
採用サービスを選定する上では、当初から掲載型のサービスは候補に上がりませんでした。大手企業と競合した場合、知名度・コストともにベンチャー企業にとっては不利になるからです。代わりに、スタートアップの想いを直接伝えられるスカウト型の媒体や、SNSを介したサービスならハンデを克服できると思いました。
そのような中、ダイレクト・リクルーティングサービスの「LiBzCAREER」をご紹介いただくことに。スカウト型ではあるものの、女性特化型であるため、当初はエンジニア職の採用には不向きなのでは?と懐疑的な気持ちもありました。それから、どうしても女性には特有のライフイベントがありますから、働き方に対して保守的なイメージがあったのも正直なところです。
しかし、実際にデータベースを見せていただくと、幅広い分野の即戦力人材が豊富。コミュニケーション職からエンジニア職まで網羅するものでした。また、営業担当の方から、LiBzCAREERの会員は、“キャリアとライフイベントの両方を充実させたい優秀な女性”が多いといわれたことも決め手となり、導入を決定しました。
導入後は、女性に特化した採用戦略に転換。時間に制約があっても優秀な方を採用することにしました。
使いやすいUIでスカウト工数は他の媒体と比べて1/6
当初の予想を大幅に上回り4か月で7名を採用!
ちょうど資金調達後で会社の過渡期と重なり、社員全員が多忙な中、社長の私自らスカウトを送信しなければならない状況でした。LiBzCAREERのデータベースは、登録者の状況がすぐに認識できるように“離職中”や“子育て中”などのフラグが立っています。働き方に制限のあるワーキングママは、他社と競合になりにくいですから、そういった方も対象にスカウトメールを送ったのですが、フラグ表示が非常に役立ちました。一括送信などの機能も使って活動を進めた結果、スカウトにかける時間は1日30分。他社の媒体と比べると工数は1/6でした。
求人概要には、ユーザー目線を意識して、弊社サービスの導入事例を掲載。狙い通り、弊社の事業内容を身近に感じてくれたのでしょう。自発的な応募が多かったことも、工数削減に繋がったと思います。
また、SNSを介した採用サービスも利用していましたが、自身のキャリアに対する意識が希薄だったり入社意思が低かったりする方からの応募が多く、当社が求める資質の人材とは出会えませんでした。ベンチャー企業として求めるのは、慎重よりは大胆、でも、自己主張の強い人よりも地道に頑張れる人。さらにIS職やサポート職には人間力やサービス精神のある人が適しています。LiBzCAREERの「カルチャーマッチングシステム」では、事前に自社で活躍する人材の傾向を登録し、自社の社風と求職者のマッチング度を診断できます。スペックだけでは分からない人間力をみることができたので、非常に面白い機能だと思いました。
採用人数は、当初2~3名の予定でした。しかし、実際には予想を大幅に上回り4ヵ月で7名を採用。他媒体では、成功報酬に年収の20%程度の手数料がかかります。でも、LiBzCAREERは定額制で手数料不要なので、大幅なコストダウンが叶ったといえます。
LiBzCAREERのデータベースは、ミドル層やコミュニケーション職に適した即戦力人材が豊富。役員クラスに強い媒体とも併用していましたが、LiBzCAREERからは、コミュニケーション職に加えて、SEやテクニカルサポートなどの売り手市場といわれる職種でも複数名の即戦力人材を獲得できました。
今回、LiBzCAREERの営業担当からは、飲食×TECHという弊社特有のビジョンを訴求することで、優秀人材のキャリアチェンジも狙えるという提案がありました。実際、SEからテクニカルサポート、バリスタからテクニカルセールスに転換した方々の入社を決定しました。また、さまざまなライフステージにいる方にしっかり対応したことも即戦力採用を加速。特に、とても優秀なワーキングママからの応募に対しては、その方に合わせて社内制度を改定し、勤務時間の調整ができるようにしました。そういった柔軟な姿勢が、難易度が高い中での採用成功に繋がったのだと思います。
今までは、ほぼ男性ばかりでしたが現在は女性比率4割に。今後は新たな働き方のニーズに対応していきたいと思っています。
LiBzCAREERは、SaaS企業やベンチャー企業のスケールアップにオススメ
スケールアップを図るSaaS提供企業には、ISの導入が効果的です。見込み顧客をナーチャリングしてから最終取引に持っていく手法は、圧倒的に営業効率を高めます。そのためには、コミュニケーション能力に秀でた人材獲得が不可欠。コミュニケーション職に強いLiBzCAREERは、IS導入を検討している企業にオススメです。
また、事業拡大フェーズのベンチャー企業にもマッチすると思います。今回、多様なキャリアの方々から応募いただき、複数の職種で採用を決定できました。知名度で不利なベンチャー企業でも、自社の魅力を伝えられれば、人材は集まります。さらに、なんといっても定額制で採用し放題ですから、コストの大幅な圧縮も叶います。ベンチャー企業にとっては魅力的ですよね。
Okage株式会社は、“注文をもっと楽しく!”をキャッチフレーズに、飲食店や小売店に向け、革新的なテクノロジーを提供。レジ・ハンディ・セルフオーダー・セルフレジ・モバイルオーダーをクラウドで一元管理し、店舗オペレーションに必要なシステムを簡単に導入できる「Okage」シリーズや、メニュー・カタログ・チラシなどの紙のイメージとeコマースを簡単に統合編集できる電子カタログ型クラウド注文システム「オーダーブック」を主力に事業を展開している。
LiBzCAREER概要資料の
ダウンロードはこちら
LiBzCAREERのデータベースの
お試し検索はこちら
ご不明な点などございましたら
お気軽にお問合わせください。